プロ野球チケットをコンビニでの買い方は?手数料は?当日券も買える?

観光スポット

© Copyright 2011 CorbisCorporation

プロ野球のチケットはコンビニで購入が可能です。

セブンイレブンではマルチコピー機のセブンチケット。

ファミリーマートでは店内の端末Famiポート。

ローソンでは店内の端末ローソンチケットにて購入できるのですが、例としてファミリーマートのFamiポートでの購入方法をご紹介します。

プロ野球チケットをコンビニでの買い方

ファミリーマートに入ると店内にFamiポートという画面のついた緑色の機械があります。

銀行のATMやコピー機なんかの並びに置いてある事が多いと思います。

その画面を触るとトップページの画面が映るので、トップページのメニューから「チケット」ボタンを押します。

次のページで「チケットを探して買う」ボタンを押すと、「野球」が選択できるようになっていますので、「野球」ボタンを押します。そこから画面の案内に従って席を選んでいきます。

空いている席しか選べないようになっているのですが、自分の好きな席まで指定できるようになっていますので、例えば4名でチケットを購入したい場合は4人並べる空いている席を選択できます。

また4人で並ぶと端と端の人が少ししゃべりづらい感じにもなりますので、前後で2席ずつ取るなどかなり自由に席を決める事ができます。

案内に従って進んでいき申し込みが完了すると「Famiポート申込券」が発券されますので、30分以内にレジへ持ち込んで代金を支払うとチケットを購入する事ができます。

コンビニでチケットを購入する場合、上記の流れを機械の前で行う事になります。ところが大体のコンビニでは1店に1台のみしかこのような機械を設置しておりません。

ですので、あまり長時間この機械の前にいると後ろに人が並んでしまったり気がつくと何人か列を作って待ってしまっているような状態になってしまいます。

人気球団のチケットの場合、前売りの段階で購入されてしまうチケットが多いので一般販売される時には席が残り少ない場合が多いです。

コンビニであまり長い時間機械を1人で独占してしまう事はあまりオススメできる事ではありませんが人気球団の試合の場合空いている中で少しでも言い席を探そうとしてしまうとかなり時間がかかってしまいます。

コンビニで購入する際には順位が下位同士のチームなどであれば言い席が空いている可能性も高くなりますので、比較的すぐに座席を選べるのではないかと思います。

プロ野球チケットをコンビニで買うときの手数料は?

Famiポートを利用してチケットを購入すると、チケット1枚につき108円のチケット発券手数料がかかります。

ちなみにセブンイレブンではチケット発券手数料はかからないようです。

購入手順もそんなに大差が無いようですので、手数料を考えるとセブンイレブンでの購入の方がお得のようですね。

プロ野球チケットの当日券をコンビニで買えるのか?

プロ野球のチケットは当日でも購入は可能です。ただし人気のあるカードはかなり早い段階で売り切れてしまいますので、当日券を購入できる確率はかなり低くなります。

当日に購入するのであれば人気球団や上位チームの対戦は諦めた方がいいかもしれません。また気をつけなければならないのはコンビニで野球チケットの購入をした場合払い戻し・返品など一切受け付けてくれません。

これは当日券に限らずコンビニでのチケット購入全般に関してです。

ただ事前に購入した場合であれば事情により行けなくなったりしても、知り合いに譲ったりオークションに出品したりなどができますが当日の場合はそういった事もかなり難しくなりますので、よく考えてからの注意してご購入下さい。

まとめ

プロ野球チケットはコンビニで購入することができます。

コンビニで購入する場合、ファミリーマートでは発券手数料として¥108がかかります。セブン-イレブンは手数料は無料。

コンビニで当日券を購入することもできます。しかし、注意しなければいけないのは 払い戻し・返金ができません。

プロ野球チケットをコンビニで買う方法についてご紹介しました。プロ野球チケットの買い方については次の記事も参考になさってくださいね。

プロ野球チケットの買い方は?値段は?安く買う方法は?

プロ野球東京ドームのチケットの買い方は?当日券は?抽選販売は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました