くせ毛のメンズは雨の日や梅雨時期になるとヘアスタイルが決まらなくて憂鬱な日を過ごしていませんか?
湿気が多い日には 折角セットしたヘアスタイルも台無しになることも多いですよね。
くせ毛のメンズに似合うショートスタイルや、セット方法、おすすめワックスをご紹介します。
くせ毛のメンズに合うショートスタイルは?
くせ毛は髪質の遺伝なので 治すことが出来ません。
中には、子供の頃はストレートだったのに、急にくせ毛になってしまった。
と いう方もいらっしゃいますが、子供の頃の髪質はまだ完成していなく
成長とともに、その人本来の髪質に変わっていきます。
小学生の高学年から中学生くらいに 親から遺伝で受け継いだ髪質になります。
でも、それがくせ毛だったら本当に困りますよね。
くせ毛は自分が思ったようなヘアスタイルになかなか出来ないですよね。
はねたり、ボリュームが出過ぎて爆発状態になったり・・・。
くせ毛が目立ちにくく、セットしやすいヘアスタイルをご紹介します。
このように、くせ毛のメンズスタイルのおすすめはショートのスタイルですね。
かなり短いショートにしておけば、くせ毛が目立たないし 跳ねることも少ないです。
こまめにカットして、ショートを維持していくことが一番いいですね。
くせ毛のメンズのセット方法は?
メンズのくせ毛のセット方法の基本は地肌からよく乾かすことです。
ドライヤーで乾いたつもりだけれど、地肌がしっかり乾いてないと地肌の水分が髪の毛に移り 根元のくせが出てきます。
シャンプー後にきれいに乾かしたと思って 一晩寝ると 翌朝くせ毛が復活している人は完全に髪の毛が乾いてなかったことが原因ということもあります。
ブローするときも 根元からドライヤーをあて 手で髪の毛のクセを伸ばすように 引っ張りながらやれば 随分違いますよ。
最後に 自分が気に入るようにセットができたら ハードワックスで固めておく方がいいですね。
そうしないと、湿気が多い日などは折角時間をかけてブローした髪が台無しになりますよ。
セット力がやわらかめのワックスや整髪料は くせ毛がでやすいのであまりおすすめではないですね。
くせ毛のメンズにおすすめのワックスは?
おすすめワックスは ハードタイプやストロングホールドタイプがおすすめです。
何しろ、がっつり固められるワックスがいいですね。
特に 強いくせ毛の人ほど ハード系を選びましょう。
そのほうが くせが出にくいです。
まとめ
くせ毛のメンズには ショートスタイルがおすすめです。
長くすればするほど くせ毛が出やすいです。
逆に ショートにしておけば くせ毛も出にくいです。
セットするときのポイントは 髪の毛を引っ張りながら 地肌からよく乾かすことです。
よく乾いていないと くせ毛が目立ちますよ。
思い通りの ショートヘアにセット出来たら、なるべくハード系のワックスを使って がっつり固めておきましょう。
コメント