甘酒とトマトジュースの効果は?おいしく飲む割合は?血圧との関係

生活の知恵

美容にも健康にもいい!と近年大人気の甘酒。夏は冷たくして飲むも良し!冬場は温めて飲むのもまた格別ですよね。気になっている方もすでに試された方も多いのではないでしょうか。

ここでは、甘酒とトマトジュースの効果や美味しく飲む割合や血圧との関係についてご紹介します。

甘酒とトマトジュースの効果

甘酒にはビタミンB群も豊富に含まれていて血行と代謝を促すため、血行が良くなると体内の老廃物も排出がスムーズになります。また麹に含まれるビオチンは肌荒れ、肌のくすみなどをカバーします。 更に、麹の酵素には抗酸化作用があり、老化の予防も期待されています。

しかし、最近テレビで見て驚きました!甘酒プラストマトジュースには更なる効果が?!実は、甘酒トマトジュースは美容とダイエットにダブル効果に期待と今、話題になっているんです!

先に紹介した、甘酒の効果にトマトのリコピンが加わって美容とダイエットに単体で摂取するよりも遥かに効率が良いという研究結果が出たそうです。

効果もさることながら、この組み合わせ味もとっても良いと若い女性を中心にブログやインスタなどSNSでも広く扱われているんです!

どちらか単体は苦手という方もいると思いますが、意外にも一緒にすると飲める!という方が多いんですよ。実際に私の周りにもどちらかがダメという人が数名います、そんな人達に合わせて飲ませてみると、割と皆さんすんなり飲めるんです!

感想を聞くと、嫌いな方をもう片方がカバーしてくるてるから大丈夫とのことでした!苦手な味が混ぜることによって緩和されるのでしょうか。

甘酒とトマトジュースを混ぜる割合

では、次に甘酒とトマトジュースの配合バランスをお知らせしていきたいと思います。特にルールはないので、ご自分の好きな様なバランスで混ぜて頂いて結構です。

甘酒トマトジュースのレシピを見ると、大体が比率1:1の割合で作ってあります。まずは、同量で作ってみてそこから自分好みの割合にしてもいいかもしれませんね。

また、甘酒トマトジュースにちょい足しすることで風味と美味しさが更に上がるレシピもご紹介します。

①トマト甘酒プラスヨーグルト・・・乳酸菌で整腸作用に期待

②トマト甘酒プラスオリーブオイル・・・リコピンの吸収を促進

③トマト甘酒ぷらす生姜・・・血流を促進して冷え症対策に

このように、アレンジした甘酒トマトジュースも数種類あります。体に良さそうな食材をちょい足しして美味しい甘酒トマトジュースを探してみるといいですね。自分好みの物を入れてみるのも良し、色々なアレンジで更にレシピの数が増えていきそうですね。

私も最近は、よく作って飲んでいますが甘酒にトマトの爽やかな味が加わって、すっきり飲みやすくなります。個人的には、市販されている様なさっぱりとした甘酒とトマトジュースの組み合わせがオススメですよ。

甘酒とトマトジュースと血圧の関係

この甘酒トマトジュースには血圧を下げてくれる効果も期待されています。実は甘酒もトマトジュースも単体で摂取しても良いと言われています。

トマト・・トマトに含まれるGABAは血圧を下げる作用を促進

米麹甘酒・・米麹甘酒に含まれるラクトトリペプチドは血圧を下げる作用を促進

米麹の甘酒とトマトジュースの組み合わせによって更に血圧の安定に期待が高まります。

また先ほど紹介した、甘酒トマトジュース➕生姜は体の冷え症の方にぴったりですよ。

血圧を下げるポイントとしては、甘酒トマトジュースを朝に摂取すると良いでしょう。また米麹の甘酒を使用する場合は、常温もしくは冷やして飲む様にして下さい!米麹の成分は熱に弱く、高温では壊れてしまうからです。

まとめ

最後になりますが、甘酒トマトジュースを摂取してからといってすぐに血圧が下がるというものではありません!効果出てくるのには、個人差がありますが早い人で3カ月、遅い人では半年くらいから効果が出始めるというデータがあります。

高血圧には様々な原因が混合していますので、焦らずにゆっくりと体質改善を行なっていきましょう!飲み過ぎも悪影響になりますので、1日1杯を目安に摂取していきましょう。継続することが大切です。

花粉症の対策に納豆は良いの?効果は?食べ方は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました